3/22 最後の学活

クラスの仲間と別れるのは、寂しいな。 先生とのお別れも、悲しいな。 でも、笑って「さようなら」。 また、4月に元気に会いましょう!

3/22 修了式

とうとう最後の日を迎えました。 今年度は、5月にフィギュアスケートの木原龍一選手を名和小にお迎えしました。 その時、木原選手から「努力が自分を助ける」という言葉をいただきました。 これからどんな努力が必要か、新しい学年での目標を春休み中に考え…

3/21 いよいよ明日は

いよいよ明日は修了式。 今年度の終わりを迎えるその前に、今日は作品やプリントなどの返却をしたり、最後のまとめの学習をしたりして大忙しです。 もちろん、仲間とのお別れを大切にするお楽しみ会をしているクラスもあります。 下の写真は、1、2、3年生…

3/21 春はもうすぐ

1年生の教室のチューリップが顔をのぞかせています。 校内で、毎年最初に咲く桜の花もほころびはじめました。 春がそこまでやって来ています。

3/19 卒業式

桜がつぼみを膨らませる今日、卒業証書授与式を行いました。 164名が、名和小学校を巣立っていきます。 4月からは、中学校での生活が始まります。 一人一人が、夢と勇気をもって努力し続けてくれることを期待しています。 名和小学校職員一同、応援して…

3/15 卒業式準備

明日に向けて、5年生が式場や教室の準備をしてくれました。 先日の卒業式リハーサルで、6年生のステキな姿を見た5年生。 これまでの感謝の気持ちを込めて、これからの自分の成長を夢見ながら、役割を果たしてくれています。 5年生のみなさん、ありがとう…

3/18 同窓会入会式・卒業記念品授与式

先週までの暖かさとは違い、今朝は風も強く寒い朝でした。 そんな寒い体育館でしたが、同窓会長とPTA会長のお二人をお招きして会を行いました。 6年生は、新しいスタートへの気持ちが少しずつ高まってきているようです。

3/15 2年 算数 はこの形

はこの形を作るには、6つの面が必要です。 実際に厚紙で正方形を6つ作り、サイコロを作って確かめました。 子どもたちの手元を見ると、図工の授業のようですが、体験的に学ぶ算数です。

3/15 2年 算数 分数

分数について学習をすすめています。 3分の1、4分の1……。 分数という数字には、少し慣れてきたようです。 実際に紙テープを使って、分数を視覚的に確認しました。

3/15 2年 生活 一年を振り返る

図工や生活科の作品は1年経つと、たくさんの量になります。 その作品を入れる作品バッグに好きな絵を描いています。 タブレットで好きなキャラクターを探したり、友達と相談したりして、思い思いのバッグができあがりそうです。

3/15 2年 図工 光のプレゼント

カッターナイフを使えるようになった2年生。 こんどは、厚紙とセロハンで光を使った作品を作ります。 海の風景、恐竜、お城……。 完成が楽しみです。

3/14 がんばる○○委員会

給食のときは、放送委員会が昼の放送を流してくれます。 リクエスト曲が流れたり、インタビューの企画があったりします。 今日は、図書委員会から多読賞の表彰の連絡がありました。 その後に、保健委員会から清潔検査の結果報告がありました。 みんな少し緊…

3/14 4年 国語 百人一首に挑戦

このクラスは、少し前から百人一首を覚えています。 これまで数十枚を並べてやっていましたが、今日は初めて100枚の札を並べました。 みんな集中して、読み手の声を聞いています。

3/14 1年 国語 ずうっと、ずっと、大すきだよ

主人公の男の子と犬のエルフの話。 1年生が読むには少し衝劇的で、最後にエルフが死んでしまう少し悲しいお話です。 おそらく、1年生にとって「大好きな相手が死ぬ」「最後のお別れ」は、初めての経験です。 じっくりと読み味わいます。

3/14 1年 音楽 まねっこしよう

タンブリンや鈴を使って、リズム遊びをします。 歌は、いちごやバナナなどおいしそうなフルーツの名前が並んでいて、楽しい歌です。 でも、歌いながら楽器をたたくのは、少し難しそう。 でも、「やってみよう!」の気持ちで挑戦です。

3/14 1年 国語 おもい出してかこう

1年間を振り返ると、いろいろなことがありました。 ペア遠足、運動会、名和っ子フェスタ、なわとび集会……。 授業でもいろいろなことを知り、覚えて、できるようになりました。 そんな1年を振り返って、文章に表します。

3/13 4年 図工 おもしろだんボールボックス

白い段ボール箱を使って、自分の大切な物を入れる箱を作ります。 引き出しを作ったり、動物の形にしてみたり。 友達とおそろいの形にしている子もいました。 個性あふれる箱は、完成に向けてもうひとふんばりです。

3/13 4年 算数 もうすぐ5年生

算数では、4年生の学習を終え、まとめテストをしていました。 少し長めの文章題だったので、少し難しそうです。 よく問題を読んで、じっくりと考えましょうね。

3/13 4年 総合 将来の夢をつかむ

将来の夢について考えてきた4年生。 大谷翔平選手で有名になったマンダラチャートで、実現に向けて必要なことをまとめました。 今日は、その発表をしています。 サッカー選手、ユーチューバー、看護師、パティシェ……。 みなさんの夢、応援しています!

3/13 4年 国語 調べて話そう 生活調査隊

以前、アンケートの学習をしていた4年生。 アンケート結果をまとめて、その報告をするための準備をしています。 明日が報告発表のようで、子どもたちが少し焦っているのを感じます。

3/13 3年 算数 そろばん

3年生の算数では、少ない時間ではありますが、そろばんの学習をします。 そろばんを使って、数を表したり簡単な計算をしたりします。 今は、先生から出された問題を解いている最中。 そろばんの数の表し方を確認しながら、必死に指を動かします。

3/13 3年 マラソン大会

雨天のため、延期されていたマラソン大会。 大きなかけ声から、気合いと緊張とやる気を感じます。。 仲間を応戦する温かな声からは3年生の団結力を感じます。 放課になったからでしょうか、5年生のペアが教室から応援してくれています。

3/13 保健委員会 サンキュースマイルデー

今日は13日。 毎月3と9のつく日は、「サンキュースマイルデー」です。 いつもより「ありがとう」を意識して生活しようという、保健委員会の取り組みです。 今日は、今年度最後のサンキュースマイルデーです。 保健委員会が全校に呼びかけを行いました。

3/12 5年 社会 わたしたちの工業

工業の発展と環境の関係について学習をしています。 工業が発展するのはよいこと。 でも、環境が破壊され、私たちの生活まで脅かされるのは困ってしまう。 子どもたちなりに、事実を知って、何が一番大切なのかを考えてほしいです。

3/12 5年 音楽 わたしたちの表現

タブレットで何をやっているのか……、実は、作曲中です。 決まったピアノのメロディーに、思い思いの伴奏をつけています。 できあがった曲は、クラス内でコンクールを開くようです。 名作曲家は、誰かな?

3/12 5年 理科 ミョウバンのとけ方

水に溶け残ったミョウバンを温めたら……。 溶けてしまったミョウバンが、時間がたったら再び水の中に現れた……。 水の温度や量によって、溶け方に違いがあることを実験して確認しました。

3/11 昼の放送

給食の時間には、子どもたちからのリクエスト曲が流されます。 今日は、鳥山明さんを偲んで、「ドラゴンボール」の曲が流れました。

3/11 3年 算数 もうすぐ4年生

一年間の学習のまとめをしています。 かけ算、わり算、少数、分数……。 4年生になる前に、忘れちゃった内容をもう一度復習です。 問題を時終わった子も、ゆっくり取り組んでいること一緒にもう一度確認です。

3/11 2年 図工 まどからこんにちは

こわごわ使っていたカッターナイフ。 上手に窓を切り抜き、住んでみたい建物ができてきました。 建物の外には、道や遊具があったり、動物がいたりします。 窓からのぞいているのは……。

3/11 1年 算数 大きさくらべ

私の筆箱と隣の席の筆箱では、どちらが大きい? 広さを比べる方法を考えました。 みんな、同じ数図ブロックを持っているので、数図ブロックが何個並ぶかで、広さを比べることにしました。 たくさん並ぶけれど、ちゃんと数えることができたかな。