2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10/14 5年生 名和っ子フェスタに向けて

5年生は、先月の林間学習で学んだことを発表します。 みんなで協力できた、あの2日間を再現できるかな。

10/14 2年生 名和っ子フェスタに向けて

2年生は、本番に向けて、2年生同士のクラスで練習の見せあいっこです。 「うたが上手でした」「大きな声で言えていて、よかったです」 見た後の感想は、とっても素敵な言葉があふれていました。

10/14 6年生 名和っ子フェスタに向けて

6年生は、修学旅行で学んだことをフェスタで発表します。 修学旅行を終えてまだ2週間。 準備期間が短い分、練習不足なところもありますが、とっても期待できる発表になりそうです。

10/14 4年生 読書の秋

今日は、中央図書館の方をお招きして、ブックトークをしていただきました。 国語で学習した新美南吉の本と出会った4年生。 今日はちょっと暑いけれど、これからは読書の秋です。 本に興味をもってもらえたかな。

10/13 3年生 名和っ子フェスタに向けて

3年生は、音読劇「まいごのかぎ」。 今年になって初めて練習したリコーダーを、場面の変わるタイミングで演奏します。 また、3年生が大好きな猩猩踊りは、みんなで踊ると迫力があります。

10/13 4年生 算数 式と計算の順序 

この黒丸の数を一つの式で表すにはどうしたらよいだろうか。 タブレットを使っていろいろな考え方を表し、グループやクラスで意見を共有しました。 私も聞いていて、「なるほど!」と思う考え方がありました。 子どもの頭は柔らかいいなあ。

10/13 4年生 名和っ子フェ向けて向けて

3年生以上は、体育館で名和っ子フェスタを行います。 歌あり、劇あり、踊りあり。 最後の場面を見た方は、感動間違いなしです。

10/13 1年生 名和っ子フェスタに向けて

来週は、1年生にとって初めての名和っ子フェスタがあります。 まだまだ台詞を言うのも自信がありません。 でも、家族に楽しんでもらおうと一生懸命です。

10/12 5年生 理科 振り子の運動

「1,2,3……」 糸の長さを変えると、振り子が一往復する時間はどうなるか。 グループに分かれて、実験です。

10/12 3年生 算数 円と球

3年3組は「円と球」の単元に入りました。 今日は導入で「ふきゴマ」を作りました。 角のある物でも回すと円になります。 楽しそうにコマを回していました。

10/12 3年生 理科 方位磁針の使い方

3年1組では理科で方位磁針の使い方を学びました。 東西南北を教室で確認した後、外に出て方位磁針を使いました。 無事に全員が北に合わせそれぞれの方位を確認していました。

10/11 4年生 芸術の秋

図工で描いた自画像です。 とっても特徴をとらえているので、名前を確認しなくても「きっと、あの子だ」と絵で分かってしまいます。

10/11 6年生 走り高跳び

6年生は体育で走り高跳びの練習をしています。 今日はよい天気の中6年2組が運動場で練習をしていました。 さすが6年生なかなかの高さを跳んでいました。

10/8 実りの秋 稲刈り

5月に植えた苗が、しっかり大きくなり、今日は稲刈りです。 この田植え・稲刈りは、もとPTA会長の小島岩夫様にご協力をいただいています。 PTA役員の皆さんとそのお子さん、純情クラブのみなさんでの作業です。 昨日までの雨で少しぬかるんだ田んぼでしたが…

10/7 教育実習生がんばる

昨日、今日で教育実習生が道徳の授業を行いました。 子どもたちは、教育実習の先生のために一生懸命に授業に取り組みました。 そんな子どもたちの力を借りながら、がんばる実習生でした。

10/7 5年生 小道具作り

5年3組はフェスタに向けて小道具を作っていました。 みんなで協力して楽しそうに作業を進めています。 手作りの道具を使って劇をするのはとても素敵ですね。 本番が楽しみです。

10/6 1年4組研究授業

1年4組では現職教育の研究授業がありました。 国語科「くじらぐも」の学習をしました。 ICT機器の活用をしての授業が1年生にもできるようになってきました。

10/6 はるか 温度の観察

はるか学級では理科で温度計の使い方を学習しています。 1日の気温を計った結果をグラフにしました。 晴れているときと曇っているときの気温の違いに気づいていました。

10/5 就学時健康診断

今日は、新1年生となる前の健康診断がありました。 視力や聴力、内科、歯科……。たくさんの検査に新1年生は、疲れてしまったかもしれません。 今秋の在校生は、おもてなしの心で掃除を頑張りました。 新1年生にとって初めて入った名和小学校は、どんな感じ…

10/5 トイレの神様が見ています

なかなかそろえることができない、トイレのスリッパ。 でも、最近、中館2階の女子トイレのスリッパが美しいんです。 私だけでなく、トイレの神様もきっと見ていてくれています。

10/5 2年生 算数 ひきざんのひっさん

2年生にとって、繰り下がりのある引き算の筆算は、ちょっと難しい。 間違えやすいところを、みんなで確認しながら、計算していました。

10/5 2年生 名和っ子フェスタに向けて

名和っ子フェスタでどんな発表をするか、大体の流れを確認した2年4組の子どもたち。 次は、何を担当するかを決めていきます。 希望者の多かった担当については、じゃんけんで元気に決めていました。

10/5 4年生 フェスタ練習

4年生は学年で体育館練習をしました。 今日は各クラスの動きを確認しました。 クラスごとに大きな移動もあるので先生の指示をよく聞いて動きを覚えていました。 本番まで2週間ほどに迫ってきました。

10/4 6年生 調理実習

6年2組は家庭科の調理実習をしました。 ベーコンポテト炒めを作りました。 上手に野菜やベーコンを切って炒めていました。

10/4 1年生 名和っ子フェスタに向けて

なんだかとても楽しそう。 1年生はクラスごとに発表をします。 まだまだ練習が必要ですが、楽しいことはがんばれますね。

10/4 1年生 音楽 こんにちは けんばんハーモニカ

1ヶ月前は、ドの音しか弾けなかった1年生。 少しずつ練習して、「ドレミファソ」ができるようになりました。 正しい指使いになっているか、隣の席の子に見てもらっています。

10/3 救急講習会

もうすぐ水泳の授業が始まります。 3年ぶりの水泳の授業のため3年ぶりの救急講習会。 子どもたちの安全を守るため先生たちも学んでいます。