2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5/31 5年 総合 林間学習をつくろう

5年生は、8月下旬に林間学習を行います。 少しずつではありますが、学年全体で準備がはじまりました。 しおりのイラストや内容を考えたり、キャンプファイヤーの内容を考えたりと大変そうですが、とても楽しそうにも感じます。 恒例の「6年生から5年生へ…

5/31 眼科検診

今日は、4年生が眼科検診を行いました。 「お願いします」「ありがとうございました」 きちんとあいさつをして診ていただきます。 今後、受診のおすすめを学校からもらったら、早めに病院へ行きましょう。

5/30 クラブ説明会

ドッジボール、陸上、ダンス、猩猩おどり、イラスト、バルーンアート……。 今年もたくさんのクラブが発足しました。 今日は、4,5年生が入るクラブを決める日です。 人数が多すぎても少なすぎても活動に支障が出てしまいます。 いい塩梅の人数になるよう、…

5/30 5年 音楽 君をのせて

しっかりとした歌声が響きます。 高音パートと低音のパートを続けて歌い、どちらが自分の声にあっているか考えました。 このまま練習を重ねれば、きっとステキな合唱になるはずです。

5/30 4年 体育 プレルボール

バーをはさんで、床にボールをついてゲームを進めるプレルボール。 私が子どもの頃は、なかったなあ……。 「低いところにボールがくると、やりにくい!」と子どもの声。 仲間が受け取りやすいボールはどんなものなのか、考える必要がありそうです。 体育的な…

5/30 4年 学活 ひみつ

何やらにぎやかな体育館。 4年生が集会をしていました。 子どもに何をやっているのか聞いてみたら……「ひみつ」とのこと。 でも、なんだかとっても楽しそうです。

5/30 3年 理科 チョウを育てよう

モンシロチョウの幼虫を育てている3年生。 「ものすごい図鑑」で見てみると、モンシロチョウをいろいろいろな角度から見ることができます。 モンシロチョウの体がどうなっているか、その様子を確認しています。 モンシロチョウの体の様子や動きに、目が離せ…

5/30 3年 理科 植物を育てよう

ホウセンカとヒマワリを育てています。 種の形が違えば、出てきた芽の様子も異なります。 葉の形や色、大きさなど、じっくりと観察をしています。

5/30 3年 ギャラリー

5/29 2年 生活 夏やさいをそだてよう

昨日の雨で、しっかりと水分をもらった夏野菜。 葉っぱの色があざやかです。 植物に詳しい職員に、世話の仕方を教えてもらいます。 観察の後は、気付いたことをタブレットに書き込んでいきます。

5/29 6年 体育 ハードル

昨日の雨でも、名和小の運動場は使用できます。 インターバルの歩数を考えたり、姿勢に気を付けたりしながらリズムよく跳ぶ練習をしています。

5/29 初夏の風景

植物は、昨日の雨と今日の夏の日差しを喜んでいます。

5/28 1年 国語 かきとかぎ

「かき」と「かぎ」。 濁点があるのとないのとでは、大違いです。 濁点に気をつけながら音読していきます。

5/28 3年 理科 生きものをそだてよう

3年生が一生懸命に見つめているもの。 それは、モンシロチョウの幼虫です。 今はまだ1~2㎝ほどの大きさです。 この幼虫がこれからどうなっていくのか、時間をかけて観察していきます。

5/28 2年 算数 長さ

長さの単位「㎝」を知った2年生。 実際にものさしで1㎝を確認しています。 でも、数字の書いていない竹のものさしは2年生にとって難しいんです。 少しずつ慣れていってね。

5/28 1年 算数 いくつといくつ

「8は7と1,8は6と2,8は……」 手拍子のリズムに乗って、8がいくつといくつに分かれるか唱えています。 その後で友達と答えの確認をするのも、なんだか楽しそうです。

5/28 1年 国語 はなのみち

お話の季節はいつか、さし絵をヒントにして考えます。 友達の意見を聞くときは、話をしている人を見ながら聞くことも練習中。 みんな目と耳でお話を聞いているかな?

5/27 4年 理科 体のつくりと運動

手が動いたり、足が動いたり。 あまり深く考えなくても、人間の体のいろいろな部分が動きます。 今日は、体の動く部分について整理しました。 どんな部分が動くか自分でノートにまとめ、みんなで確認をしています。

5/27 4年 社会 ゴミ処理の仕組み

5ミリ以下のプラスチックをマイクロプラスチックと言います。 劣化によりマイクロプラスチックとなったプラスチックゴミは、川から海に流れ出てしまうことを知りました。 私たちの生活が、生き物の命を左右していることに驚きました。

5/27 4年 外国語 今日の天気

朝から雨が降っています。 今日の天気を聞かれたときの答え方を歌で覚えました。 「snowy!」と元気な声が聞こえます。 あらあら、誰かふざけちゃっているかしら。

5/27 雨の日の図書館

雨の日は、外で遊べない分、図書館がいつも以上に混み合います。 廊下まで返却の人の列が続きます。 図書委員のみなさんは、大忙しです。

5/24 運動会 

「勝っても負けても 全力だしきれ 名和っ子魂 見せてやれ」がテーマの運動会。 今日に向けて名和っ子たちは、たくさんの決意をカードに書きました。 「絶対勝つ!」 「徒競走で1位をとる」 「思いっきり大きな声で応援する」 「友達と笑顔でがんばる」 「最…

5/23 5・6年 運動会準備

午後、5・6年生は明日の準備をしました。 「勝っても負けても全力」の運動会に向けて、しっかいと役割を果たしました。 明日は、子どもたちの元気な声と笑顔がいっぱいの運動会になりそうです。

5/22 6年 体育 運動会に向けて

6年生の学年種目は、棒ひきです。 赤白に分かれて、自分の陣地までもってきた棒の数が多い方が勝ちです。 どの棒を取りに行くか、何人で力を合わせるか、駆け引きが始まります。

5/22 5年 社会 さまざまな土地のくらし

地形や気候の違いから、その土地ごとの特徴が生まれていることを学びました。 毎時間の学習の振り返りは、タブレットを利用して書きためています。 黒板のスクリーンに、書き終わった子から順に提示されていきます。

5/22 5年 Unit1 アルファベット

アルファベット(大文字)の学習をしました。 身の周りからアルファベットと同じ形をしたものを探します。 さて、何に見えるでしょうか? 「あった!」「本当だ、○○に見える!」 授業が終わってからも、子どもたちはアルフェベット探しを続けていました。

5/22 4年 算数 1けたで割る割り算のひっ算 

計算ドリルで、これまでの復習をしています。 「う~ん、わからない。」と頭を抱えている子、スラスラととき続ける子……。 あせらずに、計算の仕方を確認しながら、進めていってね。

5/22 4年 国語 漢字の学習

机の上には、理科の教科書。 でも、その前に漢字テストの直しとドリルパークで漢字の復習です。

5/21 運動会に向けて お願い

天気予報によれば、今週は暑い日が続くようです。 でも、真夏と違って、体がまだ暑さに慣れていません。 運動会の練習をすると、どの学年にも体調を悪くする子がいます。 本番をみんなで精一杯がんばれるよう、以下についてご協力をお願いします。 ・十分な…

5/21 2年 図工 ふしぎなたまご

絵が完成し、今日はその振り返りを行います。 タブレットで写真を撮って、その写真とともに自分のがんばったポイントなどをまとめます。 「写真に足も写っちゃったけれど、トリミングすればいいや。」というつぶやき。 タブレットを使いこなすことができてい…