2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「名和っ子フェスタ 2016」ご参観、ありがとうございました!

子どもたちが待ちに待った「名和っ子フェスタ」が、大勢の来賓・保護者の皆様を迎え、開催することができました。 緊張気味の児童もいましたが、本番は堂々と大きな声で、大きな動作で、しっかり発表ができたと思います。どの発表も練習をはるかに上回るすば…

10月28日 フェスタ練習の様子

いよいよ「名和っ子フェスタ」が明日になりました。 どの学年・学級も、最後の確認や明日の準備を行いました。低学年児童だけでなく、高学年児童も「緊張する!」「とても楽しみ!」「家族が見にきてくれてうれしい!」など、明日のことを口々に伝えています…

 3年生が,名和っ子フェスタの練習を行いました。1,3組の「三年とうげ」,2,4組の「森のお店やさん」をお互いに見合って,感想を言い合いました。お互いに「歌が上手だった。」,「面白かった。」という感想が出て,やる気もアップ!フェスタ当日に向けてラストスパートです。

2年生が栄養教諭による食の学習を行っています

今日は2年4組に栄養教諭が訪問して「食の学習」を行いました。 2年生の学習内容は「野菜のパワーを知ろう」と「変身する食べ物について知ろう」です。変身する食べ物(加工品)にはいろいろ驚くことも多かったようです。絵や紙芝居を見せていただき、楽し…

10月27日 フェスタの練習の様子

今日は、3年生がリハーサルを行いました。 3年生は、学年を2つに分け、1組と3組は「三年とうげ」、2組と4組は「森のお店やさん」を行います。いつもは別の場所で練習することが多いため、今日はお互いの出来栄えをみあいました。いよいよあと2日とな…

1年生が名和っ子フェスタのリハーサルをしました。

今日まで,自分の学級の劇の練習を一生懸命に頑張ってきました。子どもたちは,隣の教室から聞こえてくる歌声や台詞を言う声に耳を傾けながら,「ほかの1年生はいったいどんな劇をするのかな?」と気になっていました。 今日,名和っ子フェスタを前に4学級…

10月25日 フェスタ練習の様子

今日はぐずついた天気で、午後は雨となりました。 5・6年生の練習の様子を紹介します。さすが高学年だけあり、自分たちで積極的に取り組んでいます!最後の追い上げのようです。皆さんお楽しみに!

10月24日 フェスタ練習の様子

さわやかな秋晴れとなりました。今日の練習の様子をご紹介します。

脱穀を行いました!

先日稲刈りをして干しておいた稲束の、脱穀を行いました。 PTAのOBの方々にお手伝いをいただき、たくさんの餅米を収穫しました。 今年はお米は丸々としていて、大きく育ったのですが、おいしいことを知ってたくさん雀が食べてしまったそうです。そのた…

平成28年度第15回小学生親善交流事業(米沢市)結団式

10月23日(日)に第15回小学生親善交流事業(米沢市)結団式が東海市商工センターで行われました。 この事業では毎年各小学校の5年生代表2名、市全体で12名が2月に米沢市に行きます。そして、細井平洲先生の教えを実践し、上杉鷹山公が米沢で進めた…

★いもきんとん作り と おやつを食べる会★

今日2年生は,名和小学校で育てたさつまいもを使って,いもきんとん作りに挑戦しました。 よく手を洗って,マスクを付け,いざ,家庭科室へ。 班ごとに集まって,作り方の説明を聞きました。そしていよいよ,いもきんとん作りにとりかかりました。 まずは,…

メディアスFMが3年2組を訪問しました!

給食の時間にメディアスFMのスタッフ2名が来校し、3年2組の給食の様子を生放送しました。最初はやや緊張気味であった3年2組でしたが、「いただきます」の後インタビューを受けるととてもしっかり質問に答えることができました。たくさんの児童が手を…

今日の練習の様子

6年生も本格的な練習が始まっています。ただ他の学年と違うのは、グループに分かれて自分たちで練習できていることです!楽しそうな雰囲気でやっています。お楽しみに!

今日の練習の様子

名和っ子フェスタに向けた今日の練習の様子を紹介します。なかなか、すべての学級の紹介ができませんが、ご容赦ください!

フェスタまで、10日!

フェスタまで、残すところ10日となりました。各学年、学級ともに、児童はがんばって準備をしています。「もうセリフを覚えたよ」「大きな声で歌えて先生に褒められたよ」など、低学年を中心にたくさんの児童が報告してくれます。 今日は、校内に貼られてい…

サッカー国際主審「佐藤隆治さん」と6年生が「夢」を語る!

5時間目に6年生の学級活動の時間(キャリア教育)に、サッカーの国際審判員であり、Jリーグの試合等を担当するプロフェッショナル審判員「佐藤隆治さん」にお越しいただき、「夢」をもつことの大切さについて学習をしました。 佐藤さんは、先週、ロシアワ…

稲刈りを行いました!

名和小では、毎年2月に「全校もちつき大会」を行っています。 そのもち米をPTAOBの方の田んぼで作っています。春に田植えをした苗が黄色く色付き、15日に稲刈りを行いました。参加者は、PTA役員、純情クラブ(OB会)、教員、及びその家族です。…

6年生 名和っ子フェスタにむけての練習の様子を紹介します!

6年生は最後の名和っ子フェスタに向けて,劇グループ,歌/創ダンスグループ,幕間/道具グループに分かれて練習をしました。みんなで協力して,アイデアを出し合ったり,休み時間でも自主的に集まって練習したりする様子も見かけられます。思い出に残る名和…

火災を想定した避難訓練を行いました

大放課から3時間目にかけ、学校で火災が発生した場合を想定した避難訓練を行いました。 調理室から出火したことを想定し、非常ベルが鳴りました。児童は、学級ごとに避難経路を通って運動場に避難しました。避難中は「お」「は」「し」「も」をしっかり守る…

平成29年度入学予定の児童の健康診断を行いました

本日「平成28年度就学時健康診断」を行い、142名の園児が名和小を訪れ、健康診断を行いました。少し緊張気味の子もいましたが、どの検査会場でもしっかり行動することができていました。

「名和っ子フェスタ」4年生の様子

今日は、4年生が体育館でグループごとに打ち合わせや実際の動きなどを行いました。展示作品も完成に近づいています。

 6年生 調理実習で野菜炒めを作りました!

6年生は家庭科の時間に調理実習を行いました。今日の実習のメニューは野菜炒めです。ピーマン,ニンジン,ハム,玉ねぎ等のいろいろな野菜を入れて調理をしました。包丁を使って細かく切ったり,フライパンでしっかりと野菜に火を通したりして,おいしい野菜…

1年生と2年生で,おいもほりをしました!Part2

3時間目に,1年生と2年生で,おいもほりをしました。 まず,2年生の実行委員が,おいもほりの説明をしました。 次に,1年生と2年生のみんなで,力を合わせて,「うんとこしょ,どっこいしょ。」と言いながら,仲良くおいものつるをひっぱりました。2…

調理実習でスクランブルエッグを作りました!

6年生は家庭科の時間に調理実習を行いました。今日の実習のメニューはスクランブルエッグです。どの班も,卵の殻が入らないように慎重に殻を割ったり,卵が焦げ付かないように火を通したりと,みんなで協力して取り組みました。

1・2年生が芋ほりを行いました

春に植えたサツマイモが大きく育ち、今日、1・2年生が一緒にいもほりを行いました。 初めていもほりを行う1年生のために2年生がリーダーシップをとり、つるのとり方やいものほり方などを説明してくれました。 1年生は、大きないもを掘り出すたびに大喜…

名和コミ主催の「ふれあいスポーツ2016」に大勢の児童が参加しました!

9日(日)、名和小運動場で行われた「ふれあいスポーツ2016」に、大勢の名和小児童も参加して楽しみました。 毎年オープニングで参加している「名和っ子猩猩」には、5・6年生児童約100名が参加しました。今年は、どまつり参加10周年を記念しての…

2年生が南知多ビーチランドへ行きました!

2年生が生活科「電車でゴー」の学習で南知多ビーチランドへ行きました。 名和駅から電車に乗り、駅の利用の仕方を学んだり、電車の中の工夫を調べたりしました。 南知多ビーチランドのイルカ・アシカショーでは、住田先生も大活躍! 海の生き物たちともふれ…

名和コミ「ふれあいスポーツ2016」に向けた練習を行いました

9日(日)に、名和コミ主催で行われる「ふれあいすぽーつ2016」のオープニングで、5・6年生中心に約100名の児童が「名和っ子猩猩」を踊ります。今日は、最終リハーサルを行いました。 みんながんばり、素晴らしい仕上がり状況です。皆さんお楽しみ…

1年生 校外学習

秋の足音が聞こえる10月。1年生が「しあわせ村」へ校外学習に行きました。 何か見つかったでしょうか? 今回は,「秋をさがしに行こう」というめあてで,夏にはなかった木の実や落ち葉をみつけて,拾い集めました。学校に持ち帰って,猩猩の顔を制作しま…

6年生 学年集会を行いました!

修学旅行が終わり,先週から京都・奈良の研修のまとめをしています。また,今日は小学校生活最後となる名和っ子フェスタに向けて学年集会を行い,フェスタでのグループ決めをしました。気持ちを切り替えて取り組んでいきましょう!