2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9/19 体調管理をお願いします

本日、6年1組は、インフルエンザや風邪症状の欠席が多かったため、明日、明後日(20日、21日)は学級閉鎖とします。 また、他のクラスでも、体調を崩している子どもたちが少しずついます。 体調管理に注意していただき、来週、元気な顔の子どもたちに会…

9/19 5年 社会 工業のさかんな地域

「太平洋ベルトは、なぜ工業が盛んなのか。」 その理由とこれまでの歴史を調べます。 その答えは、海と関係がありあそうです……。

9/19 6年 算数 立体の体積

これまでに、角柱の体積を求めることができるようになりました。 今日は、学んだことを使って、いろいろな角柱の体積を求めます。 計算はしてみたけれど……。 あってるのかな?

9/19 1年 道徳 ゆうじょうのとうについて

今月26日は、名和小にとって伊勢湾台風でたくさんの子どもたちの命が亡くなった日です。 全学年、道徳や学活で友情の塔や伊勢湾台風について学び、自分に何ができるかを考えます。

9/19 なくなりました ご注意ください

船津神社西側の一点式信号機が老朽化に伴い、撤去されました。 これまでに、横断歩道を塗り替えたり、赤色を塗って交差点を分かりやすくしたりするなど、交通事故防止の取り組みを行っています。 登下校だけでなく、下校後に遊びに行くときなど、注意してほ…

9/15 体調管理をお願いします

本日、4年3組は、インフルエンザや風邪症状の欠席が多かったため、来週火曜日は学級閉鎖とします。 また、他のクラスでも、体調を崩している子どもたちが少しずついます。 明日から3連休になります。 体調管理に注意していただき、来週、元気な顔の子ども…

9/15 修学旅行説明会

来月初めに予定している修学旅行。 今日は、その保護者説明会を行いました。 費用や持ち物、「いまならキャンペーン」のことなど、たくさんの説明をさせていただきました。 子どもたちにとって思い出に残る2日間となるように、これから準備を進めます。

9/15 学校公開

暑い中、たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。 一部のクラスではありますが、授業の様子を紹介します。

9/14 どまつりコーナー

今年度の写真をもとに、どまつりのコーナーを新しくしました。 他の写真も職員室前に掲げてありますので、明日の学校公開の折にご覧いただけたらと思います。

9/14 3年 国語 対話の練習

「山小屋で3日間過ごすなら、何をしたいか」 このテーマでグループで話し合います。 自分の考えと似ているところ、違うところを感じながら、みんなの考えをまとめる学習です。

9/14 3年 学活 仲間の言葉

クラスのみんなで最近考えていることを伝え合いました。 今は、今日の発表を聞いて、心に残った仲間の言葉を書き留めています。 「書く」という作業は、ちょっとパワーが必要だけど、自分との会話の大切な活動です。

9/14 4年 体育 跳び箱

これまで練習を重ねてきた跳び箱。 苦手な子も最後まで練習を重ねます。 ついに、おとずれたこの瞬間! 初めて、跳び箱を跳べた仲間にみんなで拍手を送りました。

9/14 1年 生活 あつくなったよ

水と砂で、いろいろな遊びを作り出す1年生。 池や川を作ったり、泥団子を作ったり。 「コーヒーどうぞ」と、茶色の水が入ったペットボトルを満面の笑みで私にくれた子もいました。

9/12 3年 国語 修飾語を使って書こう

修飾語について勉強した3年生。 今日は、実際に修飾語を使って文を詳しくしていきます。 ( )○○先生は、( )守った。 ( )の中に、どんな言葉を入れますか?

9/12 5年 社会 米作りのさかんな地域

いつも食べているお米。 米作りについての動画を見ると、初めて知ることばかりです。 これから、農家の方の苦労や米作りのさかんな地域について学びます。

9/12 6年 書写 思いやり

6年生の後半は、毛筆で書く字が多くなります。 今回は、漢字とひらがなが混じっています。 小さなスペースに、バランスをととのえて書いていきます。

9/12 4年 理科 とじこめた空気や水

「ポンッ!」 空気鉄砲での的当て大会です。 なぜ棒を押すと玉が的に出るのか、これから学びが始まります。

9/12 4年生 音楽 リコーダー

4年5組は音楽の時間にエーデルワイスやもののけ姫の練習をしました。 リコーダーを吹く姿勢や音の出し方も意識しています。 もののけ姫は吹き始めたばかりなので速く上手になるといいですね。

9/12 2年 算数 図を使って考えよう

順番に増えていく様子を足したり、後から増えた分をまとめて足したりして、いろいろな方法で式を表します。 自分一人では考えつかなくても、グループで協力していろいろな考え方に挑戦です。

9/11 トイレスリッパが……

3時間目に校内を回って入ると、きれいに整とんされたトイレのスリッパが目にとまりました。 先週は、なかなかそろわなかったトイレスリッパ。 子どもたちが、夏休みリズムから少しずつ学校リズムになってきていることを感じます。

9/11 5年 図工 言葉から思いを広げて

好きな詩を選んで、感じたことを色や形で表します。 「先生、見て!」 と声をかけてくれた子は、心の様子を表した絵でした。 5年生になるとこんな抽象的な表現もできるんだと、感心しました。

9/11 6年 英語 What would you like~

ALTの好きな食べ物や嫌いな食べ物を、みんなで考えて発表しています。 答えは英語で言わなければならないため、少し悩んでしまう子もいたようですが、楽しくみんなで学習を進めています。

9/11 4年 国語 パンフレットを読もう

今まで、何気なく眺めていたパンフレット。 そのよさをグループで探します。 「私たちは5つ見つけたよ!」と自慢げなグループもありました。

9/11 3年 国語 修飾語を使って書こう

文を詳しくする修飾語。 「いつ、どこで、なに、だれ、どのように」に分けて修飾語を考えました。 「難しい~」とつぶやきながらも、最後までがんばって取り組みました。

9/8 1年 国語 おむすびころりん

「おむすびころりん すっとんとん」 大きな声の音読が聞こえてきます。 楽しくなったおじいさんが、声にあわせて踊る様子もみんなで真似してみました

9/8 3年 国語 修飾語を使って書こう

「花が さきました」 この文をいろいろな言葉を使い、詳しく分かりやすい文にしました。 「色がわからない!」「何本さいてるのかな?」 修飾語という言葉を知って、文を詳しくする方法を学びました。

9/7 すずかけの木

かわいい丸い実がたくさんなっています。 正門横のすずかけの木です。 本来、この姿は秋の姿です。 暑いと思っていても、秋はすぐ近くまで来ていたんですね。

9/7 2年 算数 図を使って考えよう

「10人の子が遊んでいました。そこへ2人の子がやってきて、後から6人の子がやってきました。」 全部で何人いるか、いろいろな考え方を探します。 タブレット端末画面のブロックを動かしながら、式を一生懸命に考えました。 他のクラスの先生にも授業を見…

9/7 1年 学活 そうじのしかた

今日は、ダスキンの方に掃除の仕方を教えていただきました。 1学期から教室の掃除はしていたけれど、1年生にとっては改めて知ることばかり。 ほうきの使い方、ぞうきんの絞り方など、ぜひ、掃除の時間に教えていただいたことを実践してほしいです。

9/6 林間学習 解散式

あっという間の2日間。 少し成長した私たち。 これからの生活で、この成長をいかしていきたいですね。