2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6/9 3年生 道徳 友達とよりよい関係をつくるには

4人で遊ぶ予定をしていたところに、5人目の子が一緒に遊ぼうと仲間に入ろうとやってきます。そこで4人の子たちがとった対応は……。 子どもたちにとって、とても身近な話です。 子どもたちから、いろいろな意見が出されました。 そして、友達の意見を聞いて…

6/9 5年生 書写 「道」清書

5年2組は「道」の清書をしました。 まず最初に少し体操をしてから1人に5枚ずつ紙が配られました。 みんな丁寧に書いていました。

6/9 4年生 理科 電流のはたらき

電池を使って、電流の流れを調べる実験中です。 スイッチをいれたら、扇風機が回る。 扇風機が回ったら、電気が流れていると言うことだけど……。 電気が流れているかどうかは、目には見えません。 グループで協力して、電気の流れを調べました。

6/8 4年生 理科 人のからだの作りと運動

4年1組は理科で人のからだの作りを学びました。 実際に自分のからだを動かしてどこが曲がるか、どこが伸びたり縮んだりするのかを友達と話し合いながら確認していました。

6/8 4年生 社会 都道府県カルタ

4年5組は都道府県カルタで盛り上がっていました。 自分たちが考えた都道府県の特徴を先生が読み上げていました。 ものすごいスピードでカルタをとっている児童もいました。

6/8 3年生 社会 わたしたちの住んでいる市の様子

校区たんけんをした3年生は、少し視野を広げて、東海市について勉強中。 インターネットで調べた施設について、タブレット端末を使って、リーフレットにまとめます。

6/8 5年生 理科 メダカのたんじょう

袋をじっと見つめています。 何を見ているのかと近づいてみたら、袋の中には、メダカが一匹。 このメダカはオスなのか、メスなのか。 みんなで検討中です。

6/8 5年生 家庭科 ひと針に心をこめて

新しい裁縫道具を手にして、ウキウキしている5年生。 まずは、手縫いの練習です。 でも、なかなか針に糸が通らない! 玉結びをしたいのに、指が自由に動かない! 友達に教えてもらいながら、なんとかできるようになっていきます。

6/8 1・2年 体力テスト

体力テスト3日目。 今日は、1・2年です。 競技を待っているだけなのに、なぜかハイテンションの子どもたち。 競技の前に疲れちゃうんじゃないかしら……。

6/8 4年生 歯科検診

6月4日は、虫歯予防デーです。 今日は朝から歯科検診を行ないました。 春の検診は、まだ続きます。 病気など、治療のお勧めのお手紙が学校から届いたら、早めに病院へかかっていただきますよう、お願いします。

6/7 駐車場への自家用車の乗入れは、ご遠慮ください

以前からお願いしていることですが、重ねてのお願いです。 今週から水泳の学習が始まりました。 ビッグ・エス東海までの移動には、マイクロバスや大型バスを利用しています。 バスへの乗降は、体育館横の駐車場で行ないます。 駐車場内での子どもたちの安全…

6/7 2年生 生活科 町たんけん

今日は、町たんけんの2回目です。 前回とは異なるコースを歩きます。 地域の公民館や商店、神社やお寺など、見学場所はコースによって様々です。 町たんけんを通して、自分が住んでいる地域には何があるか、どんな人がいるか学びます。

6/7 6年生 20mシャトルラン

6年生は体力テストで20mシャトルランを実施しました。 キツそうな表情でしたがみんな最後まで頑張って走りきりました。

6/7 1年生 体育 水泳

1-1,1-2は初めての水泳の学習でした。 子どもたちは、水着に着替えるだけで大騒ぎです。 思いっきりプールを楽しんだので、帰りのバスは少しお疲れ気味。 子どもたちの中には、短い距離でしたが、眠っちゃった子もいたようです。

6/7 4年生 図工 コロコロガーレ

4年生が、ビー玉の立体的な迷路を作り始めました。 毎年のこの制作は、人気があります。 こった工夫をしたり、落とし穴のような仕掛けを作ったり、かわいらしく飾ったり。 思い思いの作品づくりに集中しています。

6/7 6年生 社会 租税教室

今日は、半田法人会の方をお招きして、税について学習しました。 「税金は必要か?」 子どもたちも消費税については知っているけれど、なぜ払うのか、それがどうやって使われているのかは知りません。 問題に答えたりビデオを見たりして、税金が私たちの暮ら…

本日の体力テストについて

6月7日(水)の体力テストはグランド状態が不良のため体育館種目のみをおこないます。 運動場種目につきましては延期させていただきますのでよろしくお願いします。

6/6 1年生 算数 いくつといくつ

「7はいくつといくつに分けられるかな」 答えはいろいろあります。 子どもたちは、答えをみんなに言いたい気持ちいっぱいです。 そして、黒板でリンゴの絵を分ける作業をしたい気持ちもいっぱいです。

6/6 まだまだ、スリッパがそろいません。でも、ありがとう

今年度、すべてのトイレのスリッパが、きちんとそろっているところをまだ見ることができていません。 この写真は、3-1の子たちがバラバラだったのを、そろえてくれた直後です。 一人一人のちょっとした心遣いで、気持ちよく過ごせるのですが……。 まだまだ…

6/6 1年生 生活科 学校たんけん

理科室を探検して、見つけた物を発表しています。 一生懸命に書いた絵が、スクリーンに映し出されて、うれしそうな子どもたち。 少し緊張するけれど、はっきりとした声でみんなに伝えることができました。 1-4の子たちの発見カードです。理科室で発見した…

6/6 5・6年 体力テスト

今日は、5・6年生の体力テストです。 50メートル走やソフトボール投げ、反復横跳びや立ち幅跳びなど、高学年は下の学年より多くの種目に挑戦します。 曇り空だったので、暑さの心配なく、子どもたちは昨年の自分に勝てるようにがんばりました。 また、体…

6/5 クラブ活動 始まる

4~6年生の今年度のクラブ活動が始まりました。 バトミントンやサッカーなどの体を動かす活動やイラスト、手芸、バルーンアートなどの教室で楽しむ活動、いろいろあります。

6/5 1年生 水泳

本日から水泳指導が始まりました。 3・4時間目に1年3組と4組がビッグエスに行きました。 初めての水泳に子どもたちは楽しそうな様子でした。

6/5 5年生 理科 植物の成長

先日まで、インゲンマメが芽を出す条件について学習していた5年生。 今日は、「よく育つ」には何が必要か考えました。 子どもたちのノートには、いろいろな予想が書かれていました。 理科は、この「予想」がとっても大切です。

6/5 4年生 社会 ごみの処理と活用

4年生の2クラスが、同じ時間に社会を学習していました。 ペットボトルは、どうやってできて、最後はどうなっていくのか……。 私たちの出したゴミは、ゴミ袋に入れて集積所に出した後、どうなるのか……。 来週、4年生は学習を深めるために清掃センターを見学…

6/5 6年生 家庭科 調理実習

今日は、6年2組の調理実習です。 メニューは、野菜とハムを切っての野菜炒め。 できあがったら、タブレット端末で写真を撮って、いただきます。 あらら……。このグループは、塩こしょうをかけすぎたのか、ずいぶん辛そうですね。

6/5 1年生 生活科 おおきくなあれ

登校した後、ランドセルを片付けて朝の支度ができたら、朝顔の水やりをします。 ペットボトルのキャップがとれなくて困っている子がいました。 その困っている子を見て、「やってあげる」と一人の子がキャップをとってあげました。 とってもらった子は、素直…

6/5 水泳が始まります

いよいよ水泳の学習が始まります。 今年もビッグ・エス東海をお借りしての授業です。 この写真は、マイクロバスですが、学年の人数によっては大型バスを利用します。 子どもたちは、バスの乗れてウキウキ、水泳でワクワクの時間です。 メルマガでもお知らせ…

6/4 みんなで田植え

今年も元PTA会長の小島さんの田んぼをお借りして、田植え体験をさせていただきました。初夏の日差しの下、泥に足をとられながらの田植えは、とっても楽しい。今日の稲は、冬のもちつき大会に使われるもち米です。

6/2 6年生 図工 くるくるクランク

6年生は図工でくるくるクランクを作成しました。 今日で完成です。 できあがった作品は廊下に並べていました。