2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5/9 3・4年 交通安全教室

愛知県警第一交通機動隊自転車対策小隊「B-force」の方をお招きして、交通安全教室を行いました。 ヘルメットのかぶり方や自転車の乗り方などについてお聞きしました。 「車からみなさんは見えていません!自分の命は、自分で守りましょう」 とても印象に残…

5/9 1年 体育 50メートル走

運動会に向けて、少しずつ準備や練習が始まります。 先生から赤白対抗リレーの話を聞くと、とてもたくさんの子が「やりたい!」と声をあげました。 頼もしい限りです。 今日は、さわやかな天気の中での練習でしたが、今後は気温が高くなっていく心配がありま…

5/8 3年 社会 町たんけん

町たんけんに行ってきました。 1、2組は東コース、3、4組は西コースに分かれて、名和の町並みにはどんな建物があるのか、道幅は広いか、狭いかなどに注目して、見つけたことを一生懸命メモしていました。 金曜日にはもう片方の場所にたんけんに行きます。…

5/8 1年 交通安全教室

交通指導員さんをお招きして、交通安全教室を行いました。 雨の日の歩き方、横断歩道の渡り方をみんなで練習しました。 徒歩での登下校に慣れてきた1年生。 ご家庭でも、今一度、交通ルールや危険な場所について確認していただけると助かります。

5/8 4年 算数 折れ線グラフ

4年生にとってグラフと言えば「棒グラフ」でした。 今日は初めて、折れ線グラフについて学習しました。 グラフの読み方は、棒グラフに似ているので、子どもたちにとっては簡単な様子。 どちらも上手く使えるようになりたいですね。

5/8 6年 社会 日本国憲法と政治のしくみ

学習プリントをのぞいてみると、難しい言葉が並んでいます。 参議院、衆議院、内閣……、国会の仕組みと法律ができるまでを学習しています。 国会議員は、国民が選挙で選んでいます。 日本という国のあり方を決めているのは、私たち(6年生にとっては未来の私…

5/8 6年 外国語 宝物を紹介しよう

「What is your treasure?」 子どもたちは、いろいろな言葉を答えます。 隣同士で練習した後、席を離れて友達同士で練習しました。

5/8 6年 国語 漢字の形と音 

漢字には、同じ部分「へん」について学習しました。 「ぎょうにんべん」は、「行く」とか「道」という意味をもっているそうです。 「往」、「復」、「徒」はそんな感じがします。 では、「後」や「得」などは、どんなところからきているのでしょうね。

5/8 5年 国語 漢字の成り立ち

昔、昔、漢字はどうやってできたのか。 実は、絵で表されたものが始まりだったり、記号のように点や線で示したものが始まりだったりします。 先生の話を一生懸命聞いている子どもたち。 授業に集中している様子が伝わってきます。

5/7 6年 図工 くるくるクランク

ゴールデンウィーク前から製作が始まっていた作品です。 そろそろ仕上がりの時期を迎えました。 作品のできあがった子から、タブレットで写真を撮り、努力したところなどを文章にまとめていました。

5/7 4年 書写 花

点や画に気をつけて、「花」を書きます。 半紙に大きく一文字を書くのは、少し勇気が必要です。 先生の注意をよくきいて、堂々とした字を書き上げていました。

5/7 3年 理科 植物をそだてよう

ヒマワリやホウセンカの種の観察をしました。 虫眼鏡をつかって、模様をじっくりと観察して描いた種子の絵は、まるで本物のようです。 床に座り込んでいる子がいたので、どうしたのか尋ねてみたら、種を落としてしまったとのこと。 ホウセンカの種は小さいか…

5/7 2年 図工 ふしぎなたまご

ふしぎなたまごから何が生まれるか……。 想像を広げながら、まずはたまごを描きました。 水玉模様やしましま模様、星の形をしていたり、恐竜が絵がかれたりしているものもあります。 まだ途中ですが、みんながたなごを見せてくれました。

5/7 2年 外国語 自己紹介

「Hello! I'm~.」 隣の席の友達と英語で自己紹介をしました。 英語でのジャンケンは、昨年覚えたので、慣れたものです。 みんなでジャンケン大会をして、楽しみました。

5/7 1年 学活 そうじのしかた

今日から5時間授業の1年生。 給食の後は、自分たちで教室や廊下の掃除をしなければなりません。 ほうきの使い方やぞうきんのかけ方を覚えました。 さて、給食の後の教室をきれいにすることはできたかな?

5/2 3・5年ペア遠足

平地公園はの芝生いっぱいに広がってお弁当をいただきました。 お腹が満たされると、フリスビーやボールを投げて遊んだり、ウォークラリーをしたりして楽しみました。

5/2 2・4年ペア遠足

しあわせ村で全力で遊びました。。 さわやかな風に吹かれ、グループでおいしいお弁当をいただきました。 「この卵焼き、僕が作ったよ!」 「私が弁当箱につめたんだ!」 朝から台所のにぎやかな様子が伝わりました。

5/2 1・6年ペア遠足

学校探検をしてから、船津神社や児童館へ行きました。 1年生と一緒にいる6年生は、いつもより優しく、頼もしく感じます。

5/2 1年生を迎える会

児童会による1年生を迎える会を行いました。 2年生からアサガオの種のプレゼントがあったり、6年生から猩猩おどりの披露があったりしました。 ○×クイズで盛り上がった分、1年生は名和小学校に詳しくなったことでしょう。

5/1 5年 算数 体積

体積の学習も終盤になり、身の周りのものの体積を探ることに挑戦しました。 筆箱、教科書、ロッカー……。 教室の床から天井の長さを調べ始めた子たちは、どうもメジャーの長さが足りなかったようです。 みんなで協力して計測し、体積を計算していました。

5/1 3年 理科 植物を育てよう

ホウセンカとヒマワリの種。 ホウセンカは、とても小さくて、誰かの息で転がっていってしまいそうです。 それに対して、ヒマワリは一つ一つ異なる模様がよく見える大きさです。 大きさも色も違う2種類の種をじっと観察して、ノートに表しました。

5/1 1年 算数 なんばんめ

電車ごっこの中で、サルは前からなんばんめでしょうか? 「そんなこと、カンタン!」とでも言うように、さっと手が挙がります。 でも、「おはじきが3個ある」と「3ばんめ」では、「3」の意味が少し違います。 数が量だけでなく、順序を表すことを知った瞬…

5/1 航空写真撮影

開校120周年を記念して、本日、航空写真を撮影する予定でした。 でも、あいにくの雨。 31日(金)に延期です。 校長室には、以前の航空写真がありましたので、ここでご紹介します。

5/1 運動会に向けて

今月24日は、運動会です。 今朝は、臨時朝会で赤白の組決め抽選を行いました。 クラスの代表がくじを引き、赤白が決まります。 抽選のあとは、6年生の応援団長から決意表明がありました。 マイクなしでも、大きな声の決意に、団長のみなさんの思いが伝わっ…