2024-11-19から1日間の記事一覧

11/19 6年 道徳 行動を見直して生活を改善する

今日の6年生は、少し緊張気味です。 それは、たくさんの先生方に授業の様子を見ていただいているからです。 でも、しっかりと自分なりの考えをもつことができました。 「○○しながら▲▲」の状況を話し合うことで、自分の生活がよりよいものになるよう、振り返…

11/19 6年 国語 「鳥獣戯画」を読む

「鳥獣戯画」は、今から1000年ほど前にカエルやウサギを擬人化した絵巻物です。 現代の漫画にも通じる手法が用いられていることもあり、「日本最古の漫画」と言われています。 筆者は、アニメ映画監督の高畑勲さん。 高畠さんならではの視点で書かれた説…

11/19 5年 外国語 Unit6

買い物の時、値段を聞きたい。 そんな時の金額の表し方を学習しています。 ALTの先生の発音に続いて、声に出して練習してみます。 でも、数字の表し方は難しいので、一つずつ覚えていきましょうね。

11/19 5年 理科 電流が生み出す力

電磁石の実験をする道具を作っています。 でも、説明を聞いてもなかなか理解できない子が多かったようです。 失敗を繰り返しながら、友達に教えてもらいながら、進めています。 次の時間は、実験ができるかな?

11/19 名和小の秋

朝晩の気温が下がり、少しずつ木々が色づき始めました。 名和小の自然は、冬を迎える準備をしているようです。

11/19 5年 福祉体験教室ガイダンス

5年生は、福祉体験教室を行いました。 車いすを利用する生活についてお話をお聞きしました。 講師の方から、「ありがとう」「ごめんなさい」は、心を伝える魔法の言葉だと教えていただきました。 来週は、実際に車いすの体験をします。