5年

ペア遠足に行ってきました

朝から晴天、遠足日和でしたが、やや気温が高くなり「楽しかったけど、少し疲れた!」という声が聞こえました。 名和小の遠足は、ペア学年でいくため、高学年児童にとっては少し大変ですが、低学年児童のために一番がんばれる行事です。1・6年生は「平地公…

赴任式・始業式を行いました

朝、昇降口に張り出されたクラス発表を確認すると「あ、○組だ!」「一緒のクラスだね!」「え〜、クラス分かれちゃったね!」などの声があちこちから聞こえてきました。 1時間目は、赴任式・始業式でした。最初に行った赴任式では、新たに名和小に赴任した…

金管バンドクラブ 第2回ミニコンサート

金管バンドクラブが,第2回ミニコンサートを体育館で行いました。 曲目は,ファンファーレ,銀河鉄道999,ディズニーメドレー,宝島です。 6年生にとっては,小学校最後の金管バンドクラブでの演奏でした。

課外サッカークラブでお別れ試合をしました。

先週23日(金)に6年生中心のチームと、教員・PTA・地域の方のチームで、卒業記念のお別れ試合をしました。最後にふさわしい、子どもも大人も笑顔いっぱいの試合になりました。

5年生が化学の不思議について学びました

新宝町の三洋化成工業(株)の社員6名にお越しいただき、5年生が化学実験の出前授業に参加しました。 三洋化成は、ウレタンや界面活性剤、高吸水性樹脂など、私たちが生活で利用している多くの製品の原料となるものを作っている会社です。児童は「薬剤を混…

平成30年度前期児童会役員選挙・立会演説会を行いました。

平成30年度前期児童会役員選挙と立会演説会を行いました。 会長・副会長・書記・学年代表に4・5年生の22人が,立候補しました。 名和小学校をよりよくするために,自分が児童会役員になったときにしたいことを堂々と演説しました。 4年生から6年生まで…

「全校もちつき大会」を行いました!

名和小の冬の恒例行事となった「全校もちつき大会」を行いました。 早朝から、PTA役員やPTAOB会の方が準備を始め、9時30分の1年生から順もちつきを行いました。午前中に4年生までが終了し、午後は高学年が行いました。参加した全児童が杵をもっ…

なわとび集会を行いました

悪天候により、2度延期させていただいておりました「なわとび集会」を本日行いました。 1・6年生は、当初予定通りペアで実施しましたが、他の学年は、学年単位での開催となりました。延期はあったものの、児童はがんばって練習を続け、個人とびも長縄とび…

5年生が明治製菓による出前授業を受けました

チョコレートなどのお菓子で有名な「明治製菓」のスタッフを5年生が招いて出前授業を受けました。「チョコレートの原料がどこから日本に届けられるのか?」「その原料がどのような工程で加工されるのか?」「おいしいチョコレートを作るためにどんな工夫を…

5年生が「障がい者理解」の学習を行いました

5年生が、総合的な学習の時間で福祉実践教室に参加し、障がいをもつ方への理解と車いす体験をしました。 講師には、市社会福祉協議会の方や地区の民生委員の方などにお越しいただきました。 「障がい者理解」の学習では、障がいのあるお子さんをもつ親子に…

5年生が「モノづくり出前講座」に参加しました

5年生が、名古屋商工会議所主催の『モノづくり出前講座 〜「モノ+ガタリ」プロジェクト〜』に参加しました。この活動は、ものづくり県愛知の伝統を将来に引き継ごうという目的で行われています。講師は、トヨタ自動車の社員で「技能オリンピック2015年…

高学年児童が「命の授業」を受けました

「NPO法人 エフ・フィールド」の方を講師に招き、4年生が3時間目に、5・6年生が4時間目に「命の授業」を行いました。 この授業は、「100歳のお医者さん 日野原 重明」さんが、長年「命の大切さ」を全国の小学生に伝えてきたものです。日野原先生…

交通安全教室を行いました

本日、2時間目に1・2年生が、3時間目に5・6年生が、交通教室を行いました。 今回の教室は、東海警察署とトラック協会のご協力で、「トラックの死角」「車の制動距離」についての学習でした。「大きなトラックには運転席から見えないところがとても多い…

5年生が調理実習を行いました。

11月1日,2日に5年生が調理実習を行いました。 お米を炊き,味噌汁を作りました。どの児童も安全に気をつけながら一生懸命に取り組み,おいしくつくることができたようです。

東海市小中学校音楽会

金管バンドクラブが、東海市芸術劇場 大ホールで行われた東海市小中音楽会に参加しました。 「前前前世」と「宝島」の金管合奏を行いました。 隣の学区にすんでみえる方からも,名和小の合奏がとてもよかった,あまりにも感動したので,思わず名和小学校にお…

東海市主催 小学生親善交流事業(米沢市)の結団式・説明会・学習会が行われました

本年度で第16回を数える「小学生の米沢交流」の結団式等が市商工センターで行われ、名和小から参加する5年生2名(早川さん、西銘さん)の代表児童も参加しました。 この交流では、市内12小学校から代表児童が2名ずつ参加して、2月9日〜11日に米沢…

「名和っ子フェスタ」大成功!

待ちに待った「名和っ子フェスタ」、天気はあまりよくなかったですが、名和小の校内は元気な声や楽しい音楽でいっぱいでした。 9月からがんばって練習してきた成果を、保護者の皆さんに見ていただき、みんな大感激です。今日の様子を写真で紹介します。

本日フェスタのリハーサルを行いました!

今年度から、前日にリハーサルを行い、全児童が各学年の発表を見るようにしました。 多くの児童が見るかな、少し緊張した児童も多かったようですが、今までの練習の成果をしっかり発表することができました。 いよいよ明日が本番です。今日見せてくれた笑顔…

5年2組で給食の時間にメディアスFMの給食中継がありました

5年2組で,地元FMラジオ放送「メディアスFM」の『ラジオdeマカロン』の番組の中での給食中継がありました。リポーターからの名和小学校の紹介の後,5年2組の子供たちが,今日の給食の献立や名和っ子フェスティバル,名和っ子猩猩などについてインタ…

フェスタの練習の様子を紹介します!

各学年発表の練習とともに、展示作品の制作も進んでいます。ちなみに1年生は、うちわを利用した猩猩のお面づくりです。

5年生が鉄の教室を行いました

9月27日と28日、地元の企業の方が講師となって、5年生への出張授業「鉄の教室」を行ってくださいました。児童一人一人が鉄粉から磁石を作る体験をしました。鉄粉に溶剤を混ぜた後、自分の好きな抜き型で形をつくり、強力磁石で着磁すると、自分だけの…

立会演説会と後期児童会役員選挙を行いました

4年生以上の児童は、立会演説会と後期児童会役員選挙に参加しました。 立会演説会で、会長、副会長、書記、6年学年代表、5年学年代表の立候補者15人が自分の意気込みを述べました。誰もが自分の公約を、みんなにしっかり伝えることができました。その後…

敬老会で「名和っ子猩猩」を演舞しました

上名和・長生町内会合同の敬老会が上名和公民館で行われ、式典後の演芸会に名和小猩猩踊りクラブが招待されて、演舞を披露しました。 会場は、約300名の参加者で満席であり、保護者の皆さんの応援もありました。18名の猩猩踊りクラブ員が元気いっぱいの…

授業参観にお越しいただき、ありがとうございました!

本日、2・3時間目の公開授業には大勢の保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。久しぶりの公開授業で、特に低学年児童は、2時間の公開をみんながんばったようです。 6年生は、3時間目に9月27日・28日の1泊2日で行く、修学旅行の…

市内バドミントン大会

市内バドミントン大会が9月3日(日)に行われました。 名和小からは7チーム出場し,それぞれのチームが仲間と声を掛け合いながら練習の成果を十分に発揮しました。 その結果,Aチームが準優勝することができました!!! 暖かいご声援をありがとうござい…

2学期がスタート!

長い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。 病気等での欠席児童もいましたが、登校した児童は元気よく、ひとまわり成長したように感じました。始業式では、校長先生から「2学期も元気よく、みんななかよく生活しましょう!」「1学期の終業式…

市内バスケットボール大会

8月26日,27日 バスケットボールの市内大会が行われました。子どもたちは、日頃の練習の成果を十分に発揮し,試合終了のブザーが鳴るまで一生懸命プレーすることができました。結果は男女共に3位でした!今回の大会で見えた課題をもとに今度は冬の大会…

1日目 「みんなで最高の演技を披露!」

ど祭り当日を迎えました。 10時過ぎ、参加児童全員が太田川駅東の広場に集合し、最後の確認と練習を行いました。緊張気味な児童も練習を終えた後は、笑顔になり、ほどよい緊張感が漂ってきました。 武馬先生のかけ声とともに会場に元気よく入場し、名和小…

ど祭り”最後の練習”

いよいよ明日が本番となりました。 最後の練習も全員が集中して行うことができました。明日・明後日は必ず見てくれる人を感動させることができると思います。 明日は、10時38分、太田川駅前会場です。ぜひ、応援にお越しください。

ど祭りまで後2日!今日は、PTAやボランティアの方も一緒に練習をしました!

いよいよ本番まで2日となり、今日は、PTAの方や地域のボランティアの方、教員など、当日支援する大人も一緒に練習を行いました。そして、今日、児童には法被や鳴子、頭巾なども配られました。いよいよ練習も明日が最後です!