4年生:理科「月の位置の変化」

4年生は理科の学習で月について学びます。9月になると「月見」という言葉を聞く機会が増えます。今年の中秋の名月十五夜)は、10月6日だそうです。月のことを学んでおくと、中秋の名月もより美しく感じるかもしれませんね。今日の授業では、方位磁針の使い方や観察の仕方をタブレット端末を使いながら学んでいました。